東山動物園

【東山動物園】雨の日の楽しみ方(十分楽しめます)

雨の日の東山動物園

梅雨真っただ中です。

先週末、小雨の降る中、東山動物園に行きました。

東山動物園と言えば、日本で2番目に入場者数が多い動物園です。(1位は上野動物園)

当然、休日となると、物凄い混み具合です。

しかし、雨の日の東山動物園は?と言うと…

めっちゃ空いてる♪

という訳で、今回は、

東山動物園 雨の日の楽しみ方

について紹介します!

 

Contents

東山動物園|雨の日の楽しみ方♪

東山動物園は、愛知県名古屋市にある、東海地方有数の大人気の動物園です。

地図でみるとこんな感じ↓

正式名称は、「東山動植物園」ですが、愛知県民は、「東山動物園」と呼ぶことが多いです。

植物園も併設されているので、「動植物園」なのですが、植物園よりは動物園の方が断然人気があるので、このような呼ばれ方をされているのでしょう。

普段、晴れの日だと、恐ろしく人が多くて、子供連れのお父さんお母さんは、行列や人混みで大変ですが、雨の日はびっくりするくらい人が少ないです。

 

お勧めポイント1: 人が少ない

予想通り、人は少なかったです。ちなみに日曜日です。この日は小雨が降ったり止んだり。
天気の良い日曜日と言えば、恐ろしい混み具合ですが、小雨のこの日は、ほら、この通り↓

東山動物園_雨_人が少ない

こんな感じでガラガラ。でも来る人は来るんですね。ちなみに時間は開園直後の9時過ぎ。
天気が雨な以外は気温も丁度良いし、人混みや行列に並ばなくていいし、知ってる人は雨でも来るみたいですね。

ゾウ舎も空いている

人気の動物エリアもほぼ貸し切り状態。ここは象舎です。
休日だと、普段は人混みで動物を一目観るのも大変なんですが、雨だと貸し切り状態です。

 

お勧めポイント2: 人気のゾウ舎が貸し切り状態で面白い

ゾウ舎の外観

昨年、ゾウのエリアが新しくオープンしました。ゾウ舎のエリアを「ゾージアム」と言います。去年は晴れの日に行きましたが、人混みが凄くて、近づくのも断念したくらいですが、今回は貸し切り状態。

ゾウ舎の象

ゾウは、雨の日も普通に外に出て来てくれて、泥遊びしていました。
鼻で泥をチューっと吸って、体にブシャーっとかけます。

ゾウの泥遊び

ひょっとすると、晴れの日よりも元気に動いているかもしれないな、と思いました。

ゾウ舎からの風景

上の写真は、屋根のある屋内エリアから撮った写真です。ゾウのおしりだけ見えています。この時、ゾウはお食事中でした。

ゾウ

お勧めポイント3: 屋根のあるエリアも豊富

東山動物園は、屋根のある屋内エリアも沢山あります。移動は傘が必要ですが、そこは我慢…。ここでは、屋根のあるエリアを紹介します。

ゾウ舎(ゾージアム)

何と言っても、ゾウ舎は屋根のある建物もあって、雨を気にせず見学することもできるので、とても助かります。雨の日のゾウ舎、超オススメです。

ゾウ舎の屋内

こんな感じで、ゾウの生態についても楽しく勉強できます。
そもそも「ゾージアム」の名前の由来は、ゾウのミュージアム(博物館)というところからきています。博物館のように、ゾウについて学ぶことができる訳です。
下の写真のように、実際に触れて、子供も楽しく過ごせる仕掛け満載です。

ゾウ舎の展示1 ゾウ舎の展示2

ゾウ舎の飼育員さんの仕事を紹介するコーナーもあります。

ゾウ舎_クイズパネル

ゾウ舎の裏側もちょっとだけ見えます。ゾウが通るので、当然と言えば当然ですが、道幅も天井もすごく広いです。

ゾウ舎の中身

ゾウ舎の建物は、2階建てになっているので、屋内の2階からゾウを観ることもできます。

 

コアラ舎

コアラ舎も屋内施設です。

コアラ

平日は人でいっぱいですが、雨の日はとても空いています。

コアラの愛くるしい姿をご堪能下さい。

 

クマ舎

続いてクマ舎です。クマ舎も屋根のあるエリアです↓

クマ舎の外観

クマ舎は、ゾウ舎のように新しい建物ではありません。昔ながらの造りなので、ゾウ舎ほど解放感が無いのが残念。クマは、ずっと行ったり来たりを繰り返していました。クマ舎もゾウ舎のように新しくなると良いんですけどね。

クマ

ゴリラ・チンパンジー舎

続いてゴリラ・チンパンジー舎です。
この日は雨だから、外にサルはいなかったけど、晴れの日は外を元気に遊んでいるのでしょうね。

サル舎

こちらは、ゾウ舎と同じく新しく改装されたエリアで、綺麗に仕上がっています。こちらは2018年9月にオープンしました。ゾウ舎ほど解放感が無いのが残念ですが、ミュージアムのように楽しく学べます。

ゴリラ・チンパンジー館の中

ゴリラ・チンパンジーの生態についても、楽しく勉強できます。

サル舎の展示

バードホール

クジャクなどの大型の鳥や、小型の鳥も観られます。

小型の鳥

バードホールの楽しいところは、網やガラスが無く、鳥たちと人間の間に何も壁が無いこと。

クジャク

なので、とってもリアルに鳥たちを感じることができます。

バードホールは、雨の日だと暗い

しかしながら、雨の日だと太陽の光が入ってこないため、館内が薄暗いです…。

なので、雨の日のバードホールは、あまりおすすめではありません。

 

自然動物館(水族館)と世界のメダカ館

水族館のある自然動物館が、最も広い屋内エリアです。

自然動物館の目玉は、何と言っても「ワニ」です。

ワニ

いろんな種類のワニを、橋の上から見下ろす形で観ることができます。

 

近くに爬虫類の展示も沢山あります。

我が家の女性陣は、爬虫類系が苦手なので(だいたいそうですよね)、ワニを観ることなく帰ってしまうことが多いです。

 

ちなみに、東山動物園のワニが老衰で死んでしまったのですが、そのお腹には、なんと、

大量のコイン(お金)が入っていた!

という、衝撃的なニュースが最近ありました。その衝撃的なニュースの記事は、こちら↓

【東山動物園】 ワニのお腹に 硬貨330枚!
東山動物園のワニ|30年間で飲み込んだコインは何と330枚!東山動物園のワニは、重さにして2.6キロの硬貨330枚をお腹にため込んでいましたが、当ブログの管理人である私は、サイズ3mmの結石を尿管に詰まらせ、激痛で悶絶しておりました。器の違いを感じさせます。ワニさん、すごい。...

 

水族館エリアも若干館内が薄暗いため、爬虫類系が苦手な方はおすすめしません。

女の子や小さな子供は、ヘビとかトカゲを怖がることが多いので、館内に入る前に、事前に聞いておいた方が良いと思います。

爬虫類系、大丈夫?

って。

中には女子でも爬虫類好きの子がいるので、そういう子なら楽しめること間違いなしです。

 

世界のメダカ館は、自然動物館から少し離れた場所にあります。

地図で見ると、この辺り。

北園出典:東山動植物園公式サイトhttp://www.ci.sugiyama-u.ac.jp/vhzbg/kitaen.html

北園の一番端っこに位置するので、子供連れのファミリーだと、なかなか到達するのは難しいかもしれません。

必見!とまではいかないので、余裕のあるファミリーはどうぞ。

 

お勧めポイント4: お食事エリアが混まない

東山動物園には、食事するエリアも充実しています。

基本、フードコートスタイルなので、どこで食べても構いません。

お店で料理を注文して、好きなテーブルを確保して食べます。

 

屋内で食べても良し、屋外の屋根つきスペースで食べても良し、です。

特に、外の屋根付きスペースが、非常に広くて充実しているので、外で食べるのをおすすめします。

今回のように、雨の日でも、屋根があるので問題ありません

屋根も非常に高いところにあって、解放感があって良いです。

ちなみに、今回は雨で人が少なかったので、ランチタイムも並ばず、快適に食事を取れました。

雨の日は、ランチタイムも混まないので、快適!
・席取りに苦労しない
・レジに行列ができない

屋内のフードコート 屋外のイートインコーナー からあげ

上の写真は、ゾアシス・ウエストのフードコートのピザ屋さんで買える、ひと口唐揚げ500円です。

500円で唐揚げ7~8個入っています。

500円で7~8個の唐揚げが食べられます。コスパ良いのでおすすめです!

大ボリュームでお勧めです。塩味です。

大人でも一人で食べるには量が多過ぎるので、ファミリーで1つ注文して、みんなで食べると丁度良いボリュームだと思います。

食べ歩きにも最適♪

子供連れのファミリーで、レジャーシートを広げてお弁当を食べたい派のアナタは、こちらの記事も参考になると思います↓

東山動物園のランチスポット
東山動物園|子供連れにおすすめのランチスポットはココ!特にお弁当持ち込み派の食事場所を紹介します!東山動物園のランチスポットを紹介します。特に小さい子供連れファミリーで、レジャーシートを広げてお弁当を食べるのに最適なエリアを紹介します。東山動物園は、お弁当や飲み物の持ち込みが可能なので、特にお弁当派のご家族にはおすすめの動物園です。お弁当派では無いあなたには、お勧めのレストランも紹介します。ランチを制する者は、東山動物園を制す!...

 

お勧めポイント5: 子供は雨は雨で楽しいみたい

子供は子供で、長靴を履いて、水溜まりで遊びつつ、とても楽しく過ごしていました。

子供は雨でも全く憂鬱では無いようです。こういう時はとても頼もしいです(笑)

角を延々と柵にぶつけるサイを観たり、

角をぶつけるサイ

シカがご飯食べてる所を間近で観たり、

シカの食事

ブラブラ歩いていると、雨なんか忘れてしまいます。
この日は、6月末だったので、雨に濡れてもそれほど気になりませんでした。
真冬だと辛いですが、暖かい季節なら、雨でも十分楽しめると思います。

 

まとめ|東山動物園~雨の日の楽しみ方~

東山動物園、雨の日の楽しみ方、いかがでしたでしょうか?

雨の日の東山動物園は、何と言っても人が少なくてストレスフリーなところが最高です。

人気のゾウ舎やコアラ舎も、人がほとんどいないので、貸し切り状態で一番良い場所から観ることができます。

あと、雨の日で特に良かったのは、「ランチで行列に並ばなくて良い」と言うことです。

当然、テーブルも好きな場所を楽に確保できます。

ランチタイムを快適に過ごせるのは、かなりのメリットだと思います。

 

ちなみに、日曜日だとauスマートパスプレミアム会員は、一人無料
(上:普通の入場券、下:auのスマホ画面を見せてもらえるチケット)

auスマートプレミアムでもらえるチケット

東山動物園は子供は無料なので、親子三人でも入場料金たったの500円のみ。

財布にも優しいので、auユーザーの方は是非ご活用下さい。

 

余談|東山動物園の遊園地エリア

東山動物園には、小さな遊園地もあります。

子供は観覧車がなぜ大好きなのでしょう。ウチの娘も観覧車大好き。

観覧車を発見されたが最後。乗る羽目になります。

遠くに観覧車が見えてきた

で、やっぱりここでも乗りました。

娘、ご満悦。

料金:一人220円(2020年3月現在で240円に値上がりしました)

他の遊園地の観覧車よりは、かなり良心的な価格です。

観覧車

ちなみに係員の人は、とても暇そうでした(笑)
この時は、お昼前でしょうか。我が家と、もう一組のファミリーしかお客さんがいませんでした。ウチの妻と娘が観覧車に乗ると、もう一組のファミリーも観覧車に乗っていました。子供は楽しんでいましたが、大人目線で見ると、このどんより雲。観覧車からの景色もいまいちじゃないかな?とか思ってしまいますが、子供にとってみれば、そんなこと関係ないのでしょうね。とにかく雨の日も、晴れの日と変わらず楽しんでいました(笑)

東山動物園の遊園地の楽しみ方についての記事は、こちら↓

東山動物園の遊園地|平日限定のお得なチケットを買ってみた。バリューチケットについて紹介します!東山動物園の遊園地に行くなら、平日の晴れの日が良いよ!と言うのを紹介します。東山動物園の遊園地には、平日限定のお得なチケット「バリューチケット」が売られています。お得に賢く遊園地を楽しむ方法を紹介します。...

東山動物園の所要時間と、ロスなく動物園を周るルートは、こちら↓

東山動物園の所要時間
東山動物園へ行こう|子供連れで所要時間はどのくらい?食事込みの所要時間を紹介します!東山動物園へ子供連れで行く場合、所要時間ってどのくらい?の疑問にお答えします。子供が歩いて回れるルートについても、東山動物園のマップを使って分かりやすく紹介します。...

晴れの日の東山動物園は、人が多くてヤバいです↓

東山動物園
東山動物園|車で行くならこの駐車場に止めるべし!正門前駐車場がおすすめ。東山動物園周辺の駐車場に止めるには、到着時間がとても重要です。開園が9時なので、駐車場には8:30までに到着するようにしましょう。9時になると、周辺一帯が大渋滞になります。この大渋滞に巻き込まれると、1時間は駐車場待ちを覚悟しなければなりません。車で行く際は、駐車場への到着時間がとても大事になります。本記事では、駐車場の他に、東山動物園のさまざまな魅力にも迫ります。動物園の滞在時間の目安、子供連れの楽しみ方、カップルがボートに乗ると別れるという都市伝説まで。オススメの食べ物、珍しい動物も紹介します。...

園内遊園のモノレール「スカイビュートレイン」の記事は、こちら↓

東山動物園のスカイビュートレイン
東山動物園のモノレール|今どき無いガタガタが逆に新しい!スカイビュートレインの料金は大人1周500円。東山動物園のモノレール「スカイビュートレイン」。名前だけ聞くとカッコいい感じですが、実際はコレ、レールにかなりガタが来ています…。モノレールが動き出すと、ガタガタと今どきの遊園地には無い振動が伝わってきます。「めちゃめちゃ不安なんですけど…」。この記事では、スカイビュートレインに乗るべきか?乗らざるべきか?について紹介します。...

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。