前回の記事では、水木しげるロードの見所、前半部分を紹介しました。
今回は、後半部分を紹介します。後半は、
- おすすめのお土産
- おすすめのカフェ
- 夜のイルミネーション(影絵)
についても紹介します。
特に、夜の水木しげるロードは、おすすめです。夜の顔も詳しく紹介しますので、最後までお付き合い宜しくお願いします。
Contents
妖怪楽園
水木しげるロードの中ほどで、ちょっと裏地に入ると「妖怪楽園」のエリアが登場します。
妖怪達がお出迎えです。
見て下さい、この顔。
この、ネコ娘の、顔!!
怖過ぎでしょ!
左のおじさんっぽいのは、砂かけ婆です。おじさんではありません。
こちらは、怖くない顔の、ぬりかべ。なかなか愛嬌のある表情でいいですね。
こんな感じで、撮影スポットは沢山あります。子供も大興奮!
一反木綿にも乗れます。
鬼太郎の家もあります。子供なら中に入れます。
「がしゃどくろ」という名前の骸骨妖怪もいますね。これは結構な迫力でした。
こちらもネコ娘の目がヤバ過ぎです。原作では、猫娘はこんなに怖いキャラだったのかな?
妖怪楽園のエリアでは、お土産を買えたり、軽食も食べられます。
空いているので、ストレスフリーです。
水木しげる記念館
水木しげる記念館の詳細は、下の記事で紹介します。
ちなみに、水木しげる記念館に入った時、運良く猫娘に会えました。
記念撮影に快く応えてくれました。猫娘、現物は可愛い!
ポーズもバッチリ取ってくれました。(銅像とかマネキンが怖過ぎました…)
ちなみに、水木しげる記念館では、鬼太郎の顔がどんな経緯で進化していったかが分かるパネルもあります。ネタバレ情報ですが、興味がありましたらどうぞ↓
おすすめのお店
一応、商店街なので、お店は数多く並んでいますが、残念ながら私はちょっと入りにくい店がほとんどでした。昔からやってる店なのか、正直、入りずらい店が多いです。
ただ、今どきの入りやすい店もありますので、そちらをいくつか紹介します。
(1)妖怪饅頭(カステラ焼きのお店)
鬼太郎のキャラクターをかたどったカステラ焼きのお店です。
水木しげるロードの定番お土産のひとつです。
味は、こしあん、くりあん、カスタード、チョコレートがあります。
ここの系列のお店は、しげるロードに2店舗あります。
(1号店と2号店で、駅から遠い方が1号店)
1号店は、休憩スペースがあって、妖怪饅頭の試食もできるので、立ち寄るなら1号店の方がおすすめ。試食は、妖怪の形をしていない普通の四角いカステラ饅頭ですが、味は同じです。一人1個試食できます。
1号店の休憩スペースのテーブルには、現在の鬼太郎アニメのキャラクターデザインを担当している絵師さんのサイン色紙が置いてあります。直筆の鬼太郎のイラストも描いてくれています。絵師さんの直筆イラストは、なかなか見られないので、もし寄ることがあったら是非見てみて下さい。私はこのイラストを見て、少し感動しました。イラストの写真はこちら↓
(2)妖怪がまぐち(がま口財布のお店)
がまぐち財布のお店です。個人的に和な感じがして良い雰囲気のお店で好きです。
こんな感じの可愛らしいがま口財布が売られています。
(3)くぎたに履物店(下駄屋さん)
鬼太郎のリモコン下駄を模した、大きな下駄が入口に展示してあります。
撮影スポットですね。
(4)池屋カフェ(ソフトクリームが一押し)
個人的に最もおすすめの店がこちら。池屋カフェ。
実は、しげるロードの最も端っこで、厳密にいえば、しげるロードから外れています。とてもおしゃれなお店です。
でも、ここのソフトクリームが最高に良かったので、一押しです。
見て下さい、このソフトクリーム↓
牛乳ソフト(450円)
写真では伝わりにくいですが、ボリュームが半端ないです。見た目もとっても美味しそう。ひとりで食べようとすると、大人でも苦戦するくらい大ボリュームです。妻と私で2個頼んだので、食べきるのが辛かったです。大人2人で1個が丁度良いボリュームだと思います。ご参考にして下さい。
娘は牛乳が飲みたいと言ったので、セットで付いてくる牛乳のために、このバウムクーヘンセットを頼みました。バウムクーヘンも美味しかったです。バウムクーヘンの内側にいるのは洋ナシ。(娘は食べず…。この食わず嫌い王が!)
ちなみに、水木しげるロードは、トイレの数が少ないので、トイレに困ったら、こちらの記事をどうぞ↓
水木しげるロードの夜|影絵は必見です!
水木しげるロードと言えば、夜も楽しみのひとつです。
夜は何時までライトアップしているの?
水木しげるロードのライトアップは、日が沈む夕方頃から始まり、22時に終了します。
商店街のお店も、ほとんどのお店が17時頃に閉まってしまうので、22時まで開いている店はほとんどありません。
逆に、お店が閉まっているので、辺りが暗くなり、ゲゲゲの鬼太郎の雰囲気が出て良いのだと思います。
ライトアップは、22時まで。
夜に入れるお店はあるの?
夜は、ほとんどのお店が17時に閉まってしまうという、日本では珍しい商店街です。
妖怪の商店街だからかな?
なので、夜ご飯は、早めに食べるか、ホテルで夕食付きのプランを予約することをおすすめします。
夜ご飯を食べるお店は、無くは無いですが、我が家が歩いた感じでは、2店舗しか見付けられませんでした。
どちらも海鮮丼のお店なので、お刺身が食べられないお子さんなどがいると辛いですね。
コンビニも近くに無いので、夜ご飯の準備はしておいた方が良いです。
夜の街路樹|妖怪の雰囲気が出ていてとても良い感じ!
水木しげるロードの街路樹は、夜にその存在感を遺憾なく発揮します。
街路樹の種類も妖怪の世界に出てきそうな、おどろおどろしい雰囲気があっていいですね。
照明の当て方も、下から当てる方法を取っています。とても雰囲気が出ています。
夜のイルミネーションで絶対に観て欲しい影絵
注目は、このプロジェクションマッピングを用いた影絵。
我が家が水木しげるロードへ行こうと決めた一番の決め手が、この夜の影絵でした。
至る所に現れては消え、現れては消える。とても幻想的な雰囲気を味わえます。
影絵は、場所によって全て違う絵で、約50種類もあるそうです。
どれもクオリティが高くて、ずっと見ていたい気持ちになります。
子供も大はしゃぎ。この影絵が浮かんでは消え、浮かんでは消えます。
この影絵、照明学会が主催する「照明デザイン2019」で最優秀賞を受賞したようです。照明学会ってのが、まず何者か分からないので、すごいのかよく分かりませんが、とにかく最優秀賞です。すごいのでしょう。少なくとも私はこの影絵を生で見て、感動しました!超おすすめ!
夜のイルミネーション|影絵は必見です!
目玉おやじの街灯は、こんな感じで光ります。
うーん、こちらはちょっと微妙。影絵のクオリティが高過ぎました。
あとは、商店街の中の撮影スポットも、こんな感じで背景がおどろおどろしくなります。
ここで記念撮影すると、写ってはいけない物まで写りそうだったので、記念撮影は止めておきました。
夜の水木しげるロードは、人通りが意外と少ない
とにかく、夜になると人通りが少なくて、ホントに妖怪が出てきそうな空気なんですよね。
我が家が行った日がたまたま少なかっただけでしょうか?
この日は、平日だったから人通りが少なかったのかな?
とか思ったりしましたが、天気も最高に良かったですし、ただ、物凄く暑かったので、皆さん屋内でゆっくりされたのかも知れませんね。
観光客がちらほらいたけど、夏祭りみたいな雰囲気では無かったです。
怖いのが苦手な方は、一人で行かずに、ファミリーやカップルで行くことをおすすめします。
影絵は絶対に見て欲しい!
夜の水木しげるロードは、意外と人が少ない。
まとめ|水木しげるロードの夜:影絵が最高にステキ!
水木しげるロード、パート1とパート2に分けて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
正直、半日では回り切れないほどのボリュームでした。
次回は、もう少し時間に余裕をもって行動したいと思いました。
見所としては、何と言っても「夜」のイルミネーションですね。
カップルでも十分楽しめる雰囲気でした。
人通りも少なくなるので、ちょっと怖い感じはしますが、それはそれで妖怪の世界観が出て良いと個人的には思いました。
特に影絵は必見です。
50種類もあるらしいので、全部見てみたいですね。
まだ行ったこと無い方は、是非、足を運んで欲しいと思います。おすすめです!
鳥取に行って良かった!境港市、大好きになりました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。