食事/グルメ

名古屋に製パンメーカーが多いのは、なぜ?

名古屋はなぜ製パンメーカーが多いのか

国内の製パンメーカーシェアを調べてみました。

第1位: 山崎製パン(東京)

第2位: 敷島製パン(名古屋)(ブランド名は、Pasco)※非上場

第3位: フジパン(名古屋)※上場しているけど100%フジパングループ会社が所有

第4位: 神戸屋(大阪)

第5位: アンデルセングループ(広島)

第6位: 第一屋製パン(東京)

 

2位と3位に名古屋の製パンメーカーが入っています。

そうなんです。

名古屋にいると、製パンメーカーが多いなぁと思う今日この頃。

なぜ名古屋には製パンメーカーが多いのか?

 

思い立ったが吉日、独断と偏見を交えた切り口で分析したいと思います。

この記事は、

名古屋には、なぜ製パンメーカーが多いの?

について紹介します。

 

ちなみに、敷島製パンは非上場、フジパンは上場しているけど持ち株は全てグループ会社が所有していて、一般の人は株を買えません。

なので、この名古屋の製パン大手2社に関する売り上げなどの数字が、他のパンメーカーと比較しずらいという秘密めいた製パンメーカーなのです。

※この記事は、当ブログの管理人が独自で調べた情報です。

 

まず初めに、名古屋の製パンメーカー大手2社について、紹介します。

 

Contents

敷島製パン(名古屋)

Pasco(パスコ)のブランドで有名な名古屋の製パンメーカー。

国内シェアは、東京の山崎製パンに次いで第2位です。

Pascoの名前の由来は、

Pan Shikishima Company の1文字目と2文字目の組合せ

から来ています。

カエル
カエル
「PSC」ではなく「Pasco」にした理由が知りたいな

 

地元民の名古屋人としては、「シキシマパン」で育ったので、

いつの間に「Pasco」に切り替わったの?

と言う印象です。

以前は「シキシマ」と「Pasco」の両方のブランド名を使っていたようです。

  • 「シキシマ」は、中部地方向けのブランド名
  • 「Pasco」は、関東地方向けのブランド名

だったようですが、どうやら2003年に「Pasco」に統一されたようです。

なるほど、名古屋では元々「Pasco」は使われていなかったんですね。

 

ちなみに、なぜ「シキシマ」に統一されなかったかと言いますと、

「シキシマ」は発音しにくいから

だそうです。

カエル
カエル
おお、それは確かにそうだな。これは納得だ。 

 

敷島製パンのパンメーカーとしての始まり

敷島製パンの歴史は古く、第一次世界大戦までさかのぼります。

発祥は製粉所で、第一次世界大戦中のドイツ捕虜収容所(名古屋俘虜収容所)のドイツ兵捕虜の指導をきっかけにパンづくりに取り組み、第一次世界大戦終結後、敷島製パンが発足する際に元捕虜のハインリヒ・フロインドリーブを技師長として招聘するなど、ドイツ流製法から発展している。(引用元:Wikipedia)

これは意外でした。

パンの作り方を、ドイツ人の元捕虜から教えてもらったのがきっかけのようです。

と言うことは、名古屋に捕虜収容所が無ければドイツ人からパンの製法を教えてもらうことも無かったですし、

さらに、第一次世界大戦が無ければ、ドイツ人捕虜が日本の名古屋に来ることも無かった、と言うことです。

名古屋の製パン文化と第一次世界大戦の歴史が、今繋がりました。

カエル
カエル
なかなか面白い歴史だな。(戦争はけしからんことだが)
こういうリアルな歴史を学校でも紹介すればいいのにな。
子供達もリアルに戦争を感じられるのではないか?

歴史って面白い!

 

敷島製パンのオススメパン

私は迷わず

食パンの「超熟」と、おまんじゅうの「なごやん」

を推します。

「超熟」は、近年話題の食べたらアカン系代表「イーストフード」を使用していないです。

「なごやん」は、説明するよりこの写真↓

なごやん引用元:Pasco公式サイト

名古屋で家にお客さんが来たときの和菓子と言えば、「なごやん」です。

名古屋のお土産を買われる方は、「なごやん」を是非お試し下さい。

 

 

CBCテレビのローカルクイズ番組「天才クイズ」のスポンサー

愛知県民のお父さんお母さんなら、子供時代に一度は観たことがあるでしょう。

「天才クイズ」

そのスポンサーが敷島製パンでしたね。

毎週土曜日の夕方5時半から6時に放送されていました。

「天才クイズ」には、毎週応募で当選した子供達が、テレビのスタジオに呼ばれてクイズに挑戦します。

50名ほどの中から、最後までクイズに勝ち残った一人が、今週のクイズ王となる訳です。

この「天才クイズ」に、私の地元の友人が出演したりして、ワクワクしながらテレビを観た記憶があります。

いやぁ、ローカルテレビ番組っていいですねぇ。

 

テレビのジョブチューンでもパスコの食パンを紹介されました

2020年5月2日のテレビ放送「ジョブチューン」で、敷島製パンの食パンが紹介されました。

この反響が大きかったようで、当ブログにもたくさんの訪問者に来て頂きました。

超熟食パンのアレンジレシピ「和風ピザトースト」の作り方を紹介されました。

 

ちなみに、食パンは、冷蔵庫で保存するのはNGです。

基本は常温の冷暗所で、早めに食べる切るのが基本です。

もし、食パンを1週間くらい保存したい場合は、1枚1枚袋に小分けして、冷凍保存が良いようです。

我が家も以前は間違った冷蔵保存をしていましたが、確かにパサパサして美味しくなかったので、冷凍保存するようになりました。

冷凍保存で食べる時に、凍ったままトースターで焼くと、とても美味しく食べられます。

特に敷島製パンの超熟は、モッチリ感が高くて、とても美味しく頂けますよ。

 

フジパン(名古屋)

フジパンは、学校給食のシェア拡大により大きくなった製パンメーカーです。

1974年に愛知県から学校給食の製パン委託を受けました。その後、日本初のパンの自動包装を実現したのもフジパンでした。

1989年に「アンパンマン」の商品化権も取得しています。

現在も店頭でよく見かけますよね。アンパンマンパン。

アンパンマンパン引用元:フジパン公式サイト

 

また、フジパンは、日本マクドナルドのバンズも生産しています。

マックの多くがフジパン製のようですが、関東や東北では他の製パンメーカーが作っているようです。

 

余談|第一屋製パン(東京)

第一パンでお馴染みの第一屋パンも6位なんですね。

もっとマイナーなメーカーだと思っていました。

ごめんなさい。

第一パンは、みんな大好き「ポケモンパン」が主力。

我が家も大変お世話になっております。ちょっと値段は高めなイメージですね。

ポケモンパンは、おまけのシールが付いてくるので、子供がいるとついつい買ってしまいます。

ポケモンパン_メッソン出典:第一屋製パン公式サイト

 

喫茶店のモーニング王国:愛知

喫茶店のモーニング王国_愛知

名古屋には、なぜ製パンメーカーが多いのか? の疑問について、

個人的に有力と思っているのが、

モーニング王国:愛知

です。

コメダ珈琲店出典:コメダ珈琲店公式サイト

「モーニング」とは、

早朝の時間帯に、喫茶店(カフェ)で提供される朝食サービスのこと

です。

 

近年、全国的に認知され始めた「モーニング王国:愛知」

モーニングでは、食パンが出されるケースが非常に多いです。

そう、

「モーニングによって、食パンの消費量が愛知県は異様に高い説」

です。

ここで、モーニングについての豆知識を紹介します。

 

愛知のモーニングサービスとは?

地元に住んでいると、休日の朝食は、

近所の喫茶店でモーニング

が当たり前の風景ですが、全国的に見ると普通では無かったようです。

モーニングサービス出典:コメダ珈琲店公式サイト

そもそも「モーニング」の発祥の地は、愛知県の一宮市と言われており(一宮市の他にも諸説あります)、

一宮市の繊維業が盛んだった1950年頃に、商談の場として、工場の近所の喫茶店を使っていた

ことのようです。

なぜ商談を工場でやらなかったかと言いますと、

繊維工場は機械の騒音が大きく、会話の声が聞き取れなかったから

です。

なので、工場から少し離れた、比較的静かで商談ができる場所として、喫茶店が利用されたと言うのです。

カエル
カエル
今の時代では、少し考えられない発想だな。
大事な商談の内容を、周りのお客さんにも聞こえてしまうかも知れないしな。

これも時代なんでしょうね。

当時は情報が洩れることを、それほど気にしていなかったのでしょうか。

 

何はともあれ、近所の喫茶店を利用するようになったことで、喫茶店の売り上げも倍増。

喫茶店の出店も増え、地域全体で顧客を確保するために、あの手この手で行きついた結果、

朝食のモーニングサービスを「無料で提供する」

と言う、とんでもない発想に辿り着いたようです。

カエル
カエル
正直、意味が分からんな…。無料って…。

 

モーニングサービスの時間帯は、コーヒー一杯の値段で、

・食パン1枚
・ゆでたまご1個
・サラダ

この3点セットが無料で付いてくるのが一般的です。

カエル
カエル
うん、「一般的」の意味が分からんな。
全国的にみたら一般的では無いと思うぞ。

モーニングの激戦区では、3点セットの他に、

・おにぎり1個
・お味噌汁
・フルーツ(バナナなど)
・ヨーグルト

などが付いてくる店も多いです。

カエル
カエル
普通に赤字だろ? それ…。

 

モーニングの形態は、繊維業が衰退した現在でも、時代に合わせた形で進化して、今もなお存在しています。

これからも私たちを楽しませてくれる「モーニングサービス」に期待大です。

 

まとめ|名古屋にパンメーカーが多いのは、歴史的背景があったから

まとめ_グリーンマン

名古屋にパンメーカーが多い理由、いかがでしたでしょうか。

切り口としては、3つ紹介しました。

  1. 第1次大戦の時代、ドイツ人捕虜の収容所が名古屋にあり、ドイツ人捕虜からパンの製法を学んだことが始まりである。(敷島製パンPascoの誕生)
  2. 学校給食によるパンの普及のため。(フジパンの成長)
  3. 喫茶店のモーニングサービスによる食パン特需のため。(繊維業が盛んだった昭和時代)

こうして歴史を紐解くと、何十年も前の歴史が背景にあって、私たちの今の生活があるんだなぁと気付けて、とても面白いですね。

愛知県には、今回紹介しました大手の製パンメーカー以外にも、沢山の有名パン屋さんがあります。

折を見てまた記事で紹介したいと思います。

売り上げ第1位の山崎パンが作る「ランチパック」のおいしい食べ方を紹介した記事もありますので、是非観てみて下さい↓

ランチパック(ダークチョコ)
【ランチパック】ダークチョコのトースター焼きが美味過ぎてとろけるランチパックのダークチョコという種類をご存知でしょうか?ランチパックの中ではマイナーな部類のこのパン。実は、トースターで焼くと、めちゃめちゃ美味しいんです。是非試してみて下さい。...
サイゼリヤのEXVオリーブオイルは本物っぽいぞ
超お値打ち!サイゼリヤのEXVオリーブオイルは、本物っぽいぞ健康食品で有名なEXV(エクストラバージン)オリーブオイル。希少価値が高いので、お値段もかなりお高め。そんな中、サイゼリヤのEXVオリーブオイルが安くて本物っぽいぞ!?という噂を聞きつけました。今回は、その噂の真相を解明したいと思います。どうやらイタリアの老舗ラニエリ家が手掛けているらしい…。...

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。