尿管結石ができながらも、毎日チョコレートを食べ続けるほどチョコ好きな管理人です、こんにちは!
チョコレートと言えば、カカオ・ポリフェノールですね。
カカオ・ポリフェノールは、アンチエイジングや美容にも良いと、近年話題です。
チョコレートの中でも、特にポリフェノールが多い「高カカオチョコレート」は、皆さんも気になるチョコレートではないでしょうか。
私もその内のひとりです。
高カカオチョコレートと言っても、たくさん種類があって、どれがおすすめなのか知りたいところです。
思い立ったが吉日。早速、高カカオチョコレートの食べ比べをしてみました。
こんな感じで皿に並べて、少量ずつ一気に食べ比べしました。
至福のひと時を、ありがとうございます。
という訳で、この記事は、
の疑問にお答えする記事となっております。
チョコレート好きの管理人が、公正な目で食べ比べした結果を紹介します。
それでは参りましょう。高カカオのチョコレートで、一番のおすすめは、コレだ!
一生に一度は食べてみたいチョコレートケーキの記事も興味がある方はどうぞ↓
Contents
第1位|カレ・ド・ショコラcacao70(森永製菓)
早速、第1位から紹介します。
今回の食べ比べで一番おいしかった高カカオチョコレートは、
カレ・ド・ショコラcacao70(森永製菓)
です。
カカオ70%なのですが、今回食べ比べした中では、一番苦みと甘さのバランスが良かったです。
ほど良いカカオの苦みと、それでいて甘さも味わえる、完成された逸品です。
また、チョコレートが口の中で溶けた時、なめらかに感じた点もポイントが高かったです。
さらに、チョコレートのパッケージも一番「高級感」が出ていました。
蓋を開けた時、目に入ってくる整列された金色の帯。
高級感が漂っていて、インパクト大です。自分の身分がワンランクUPしたかの様な優越感に浸れます。
一つ一つの包装も高級感があって良いです。
高級感があるので、1枚1枚じっくり食べられるのもグッドです。
ちなみに、心なしかあの電子部品に似ていなくも無いです。
注意点としては、ハイカカオと言っても砂糖は入っているので、食べ過ぎると健康食品とは言えません。
1日5枚くらい食べるのが良いと思います。
<成分>(1枚4.8g当たり)
・カカオポリフェノール:110mg
・炭水化物:2.3g
ちなみに、この「カレ・ド・ショコラ」シリーズは、7種類もラインナップがあります。
ここで紹介した「カカオ70」以外にも、さらにビターな「カカオ88」や、新発売の「ストロベリー」なんかもあります。
森永製菓の公式サイトを覗いてみると、お酒やコーヒーと一緒に食べるとおいしいようです。カカオ70は、ウイスキーと相性が良いとおすすめされていますね。個人的にはウイスキーが飲めないので、コーヒーと食べています。
また、この「カレ・ド・ショコラ」シリーズは、どれも美味しそうなチョコで高級感があるので、バレンタインデーやホワイトデーの贈り物にも最適だと思います。
\ バレンタインデーなどに、特におすすめです /
詳しいラインナップは、こちらからもチェックできます。
キャンペーン情報|今なら特別なカレ・ド・ショコラが当たるかも!
ちなみに、今ならカレ・ド・ショコラ2箱を買うと、
特別なカレ・ド・ショコラ「VALEUR(ヴァルール)」をプレゼント!
と言う企画をやっています。
この「ヴァルール」、もちろん非売品です。
パッケージの情報は出ていますが、どんなチョコレートなのかと言う情報は一切出ていないので、チョコレート好きは是非とも食べてみたい一品です。
箱の裏側に付いているバーコードを2枚集めて、ハガキに貼って応募できます。
抽選で毎月900名様に当たるので、キャンペーンが終わる前に私もチャレンジしてみたいと思います。
特別な「カレ・ド・ショコラ、VALEUR(ヴァルール)」の詳細は、こちらの公式サイトから↓
ここで、2位以下の紹介へ行く前に、今回食べ比べした高カカオチョコレートのラインナップをざっと紹介します。
食べ比べした高カカオチョコレートのラインナップ
2020年現在、販売されている高カカオチョコレートは、こんな感じです。
- チョコレート効果72%(明治)
- カレ・ド・ショコラcacao70(森永製菓)
- ポリフェノールショコラcacao70%(ロッテ)
- 乳酸菌ショコラカカオ70%(ロッテ)
- ハイカカオチョコレート70%(寺沢製菓)
- ブラックサンダーカカオ72%(ユーラク)
- コアラのマーチ(ロッテ)
この中で、一番おいしかったのは、先ほど書いたように、②のカレ・ド・ショコラcacao70(森永製菓)です。
まず、ハイカカオ、高カカオと言うと、一般的にはカカオ70%以上のチョコレートのことですが、カカオが高過ぎると当然甘くありません。
ちなみに、カカオ70%以上あると健康効果があると言われています。
カカオ70%以上の高カカオチョコレートが健康効果あり!
私も高カカオチョコにハマって、90%台や80%台の高カカオチョコレートを食べてみましたが、個人的には70%台が一番おいしく感じました。
せっかくチョコを食べるので、美味しくないと意味が無い!
(当然、カカオが多い方が体にはいいんですけどね)
そういう意味で、今回、個人的に最もおいしい高カカオチョコレートを決める上で、カカオ70%台のチョコを対象として食べ比べした次第であります。
では、続いて2位以下のチョコを見ていきましょう!
第2位|チョコレート効果72%(明治)
高カカオチョコの中で最もメジャーで、売り上げ日本一の「チョコレート効果72%」が第2位です。
個人的には、このチョコレート効果72%を毎日食べているので、他のチョコの基準となったのが、このチョコレート効果72%です。
ほど良い苦みと甘さのバランスが絶妙で、これぞチョコレートだ!という感じのなめらかな舌触り。
文句なく美味しいですが、個人的な好みでは、僅差でカレ・ド・ショコラcacao70(森永製菓)が勝りました。
<成分>(1枚5.0g当たり)
・カカオポリフェノール:127mg
・炭水化物:2.2g
\ おすすめです /
第3位|ハイカカオチョコレート70%(寺沢製菓)
第3位は、寺沢製菓のハイカカオチョコレート70%です。
昔ながらのサイコロの形をした、どこか懐かしいチョコです。
明治のチョコレート効果72%よりも、やや苦みがあり、ハイカカオ感が出ているチョコです。アーモンドのような味もわずかにします。
チョコの口どけは、ややザラザラ感がありますが、これもカカオ感と思えば特に気にならないレベルかな。
包装に関しては、高級感は全くありませんが、昭和の感じが逆に懐かしくてイイ感じです。
手軽に食べられるので、パクパク食べ過ぎてしまう危険性ありなので、注意が必要かもです。
<成分>(1粒5.08g当たり)
・カカオポリフェノール:123mg
・炭水化物:2.08mg
第4位|ブラックサンダーカカオ72%(ユーラク)
第4位は、ご存知ブラックサンダーのハイカカオバージョンです。
見た目は、普通のブラックサンダーと同じです。
気になるお味は、他のハイカカオチョコよりも、カカオ感が控えめな感じがしました。
チョコレートの甘さが控えめになった分、クラッカーの甘さが際立って、全体的には甘くて食べやすいお菓子に仕上がっています。
正直、高カカオの苦みを期待して食べると、ちょっと残念な感じになりますが、普通にチョコレート菓子としては美味しいので、これはこれでアリかな?と思います。
ノーマルのブラックサンダーを買うよりは、こちらのカカオ72%を食べる方が健康には良さそうです。
ちなみに、ブラックサンダーと言えば、義理チョコで使われることでも有名です。
あげる方の財布にも優しいですし、もらう方にも美味しくて嬉しい、ハズレの無い定番チョコの地位を確立しています。
バレンタインデーやホワイトデーで、義理チョコで何をあげるか迷っている人は、ブラックサンダーをお勧めします。
という訳で、普通に美味しいブラックサンダーカカオ72%が、第5位でした。
<成分>(1本11g当たり)
・カカオポリフェノール:108mg
・炭水化物:6.2g
\ 義理チョコにオススメです! /
第5位、第6位|ポリフェノールショコラ、乳酸菌ショコラ(ロッテ)
第4位と第5位は、ロッテの「ポリフェノールショコラcacao70%」と「乳酸菌ショコラカカオ70%」です。
まずは、「ポリフェノールショコラcacao70%」から解説します。
ポリフェノールショコラのポリフェノールは、柑橘由来
ポリフェノールショコラの特徴は、その名の通り、ポリフェノールをたくさん含んでいることです。
ポリフェノールとは、ご存知、アンチエイジングなどの抗酸化作用を持つ植物由来の物質で、健康食品ではお馴染みの成分です。
今回のポリフェノールショコラのポリフェノールは、
柑橘由来
です。
確かにチョコが溶ける瞬間、柑橘系の香りがします。
個人的には、純粋にカカオのチョコレートを味わいたいので、ここでは評価を若干下げています。(ただし、普通に美味しいですよ。柑橘系の味が好みの方は是非お試し下さい!)
<成分>(1枚4g当たり)
・カカオポリフェノール:64mg
・炭水化物:1.8g
乳酸菌ショコラの乳酸菌は、乳酸菌ブレビスT001株
乳酸菌ショコラの特徴は、こちらもその名の通り、乳酸菌が入っていることです。
入っている乳酸菌の種類は、
乳酸菌ブレビスT001株
と言う種類です。
難しい説明はさておき、とにかく腸内環境を良くする植物由来の乳酸菌です。
ロッテの公式サイトを見ると、この乳酸菌ブレビスT001株をチョコレートで包む製造方法に関する特許を持っているかのように見えますが、実際に特許を持っているのは、日東薬品工業ですね。
医薬品メーカーの日東薬品工業と、チョコレートメーカーのロッテがタッグを組んだことで、当時(2015年)は話題になったようです。
気になるお味ですが、他のハイカカオチョコに比べて、少しマイルドな味に仕上がっています。カカオ感はやや控えめに感じました。
乳酸菌が入っているので、いわゆるヨーグルトのような乳酸菌をイメージしていましたが、ヨーグルトのような味はしませんね。
という訳で、チョコレートの味としては、パンチが足りない感じがしましたが、乳酸菌が入って、さらに高カカオなので、健康食品としては頭一つ抜けた存在ではあります。
健康志向の強い方にはお勧めの一品です。
<成分>(1枚4g当たり)
・カカオポリフェノール:55mg
・炭水化物:1.81g
圏外|コアラのマーチ(ロッテ)
圏外は、ご存知「コアラのマーチ」です。
残念ながらハイカカオのジャンルに当たらなかったので、圏外となりました。残念。
コアラのマーチは、1984年に発売されて、現在も子供から大人までみんな大好きの超ロングセラー商品です。
ビスケットとチョコの絶妙な触感と味がロングセラーの秘訣なのでしょう。
我が家の子供も大好きでよく食べています。
ちなみに、コアラのマーチと言うと、たくさんの絵柄を見ながら食べるのも楽しいですよね。
この絵柄、実は365種類あって、さらに定期的に新しいコアラに更新されているらしいのです。
最近では、35種類の新しいコアラが追加されました。
新しいコアラを探しながら食べるのも楽しいですよね。
是非、最新の追加されたコアラ「背中にチャック付きコアラ」を見付けてみて下さい。
気になる成分はと言うと…
<成分>(1個2.17g当たり)
・カカオポリフェノール:情報なし
・炭水化物:1.36g
\ 今ならお得です! /
今なら無料登録するだけで500円クーポンプレゼント中♪【ロッテ オンラインショップ】
まとめ|おすすめの高カカオチョコレート
いかがでしたでしょうか?ハイカカオチョコの食べ比べ。
一番のオススメは、カレ・ド・ショコラ(森永製菓)です。
まだ食べたことが無い方は、是非食べてみて下さい。
高級感のあるチョコなので(お値段はお手頃価格です)、身分がワンランクUPしたかのような気分も味わえます。
\ 特におすすめです! /
その他のチョコも甲乙つけがたい美味しいチョコばかりでしたので、ぶっちゃけどれを食べてもハズレはありません。
何と言っても、チョコレートに含まれる「テオブロミン」は、幸せホルモンのセロトニンを分泌する働きがあることが分かっています。
だからチョコレートを食べると、幸せな気分になるんですね。
美味しいだけではないチョコレート、近年は健康食品としても注目されています。
食べ過ぎだけには注意して、チョコレートを食べて健康な身体になっちゃいましょう!
死ぬまでに一度は食べたい絶品チョコレートケーキの記事も、良かったら読んでみて下さい↓
電子レンジで5~8秒ほど温めて、バニラアイスを添えると、史上最高の絶品スイーツのできあがりです!
チョコレートの健康効果を分かりやすくまとめたので、こちらも是非参考にしてみて下さい↓
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。