子供から大人まで、みんな大好きなチョコレート。
チョコレートには、実は多くの良い効果があります。
近年の研究では、
チョコレートに含まれる「テオブロミン」には、うつやストレスを和らげる効果がある
と言うことも分かってきました。
本記事では、特に、
について、紹介したいと思います。
会社や学校のストレスで疲弊してしまっているあなたに読んで欲しい記事です。
仕事の合間、勉強の合間にチョコレートをひと口食べて、嫌なストレスを吹き飛ばしてしまいましょう!
Contents
チョコレートの効果
近年、チョコレートの良い効果は、たくさん発見されています。
特に会社や学校で、嫌なストレスに悩まされているあなたに知って貰いたいのが、「テオブロミン」です。
では、テオブロミンから詳しく見ていきましょう。
(1)テオブロミン
カカオに含まれる苦み成分の元となっているのが、「テオブロミン」です。
カフェインと似た化学構造をしていますが、実はこのテオブロミンは、脳にとても良い働きをします。
それが、
セロトニンを分泌させる効果
です。
セロトニンは、脳内ホルモンであって、
幸せホルモン
と呼ばれたり、
ストレスに強くなる
ことでとても良い働きをします。
思い返してみて下さい。
チョコレートを食べた後、どのような気持ちになるでしょうか?
きっと、幸せな気持ちになっているはずです。
それは、テオブロミンがセロトニンを分泌して「幸せホルモン」で満たされているからなのです。
会社や学校で、嫌なストレスに悩まされる前に、チョコレートをひと口食べちゃいましょう。
ストレスを少しでも取り除いてくれて、しかもちょっとだけ幸せな気持ちになれます。
これだけでも、チョコレートを食べる価値あり!って思いますよね。
(2)カカオ・ポリフェノール
次に紹介するのが、おなじみカカオに多く含まれるポリフェノールです。
ポリフェノールとは、植物成分の総称で、様々な健康に良い効果を持っています。
- 血圧低下
- 動脈硬化の予防
- 美容効果
- アレルギー改善
- 脳の活性化
- お腹のお通じの改善
などなど。
高カカオのチョコレートを食べると、これらの良い効果を十分に得られます。
(3)カフェイン
こちらも眠気覚ましなどで有名なカフェインです。
カフェインが含まれる食材としては、コーヒーが有名ですが、チョコレートにもたくさん入っているのです。
私も1日に、コーヒー2杯とチョコレート数個を、毎日摂っているので、日中の眠気はありません。(夜はめちゃめちゃ早く落ちますが…)
という訳で、チョコレートにはカフェインも含まれていますよ。
(4)ミネラル豊富
チョコレートの原料であるカカオには、
・カルシウム
・亜鉛
・マグネシウム
・鉄
などのミネラルが豊富に含まれています。
日本人は、もともとミネラルが不足しがちです。
ミネラルが不足すると、足がつりやすくなったりします。(足がつってしまう原因)
ミネラルの補給は、硬水ミネラルウォーターでも可能ですが、基本は食物から摂取です。
チョコレートでおいしくミネラルも補給しちゃいましょう。
(5)カカオ70%以上がおすすめ
上の方でもお話ししましたが、カカオの含まれる量は、高い方が良いです。
ひとつの基準として、
カカオ70%以上
のチョコレートを食べるようにすると良いです。
私の経験では、80%~90%までカカオが高くなってしまうと、
マズい…
となって続きませんでした。
これは人それぞれだと思いますので、80~90%でも美味しく食べられる方は、そちらをおすすめします。
チョコレートの気を付けたいところ
チョコレートの良い効果を紹介しましたが、悪い効果も残念ながら存在します。
チョコレートの良い効果と悪い効果をきちんと理解して、上手にチョコレートと付き合うのが賢い付き合い方だと思います。
ここでは、チョコレートの悪いところを紹介したいと思います。
(1)シュウ酸
結石の原因として、悪名高い「シュウ酸」を多く含むチョコレート。
本ブログでは、尿管結石の体験談も紹介しています。
私が実際にお医者さんへ質問してみたところ、
食べ過ぎない限り、チョコレートは安全です!
という答えが返ってきました。
度を越えた量を食べない限り、チョコレートに含まれるシュウ酸は、特に気にしなくてもよいようです。
ちなみに、尿管結石の原因と成り得るのは、チョコレートよりも、
長時間のデスクワーク
などの身体を長時間動かさない状態です。
長時間のデスクワークが良く無いことについては、記事にしてありますので、こちらもよろしければ読んで見て下さい。
チョコレートは、食べ過ぎなければ結石の原因とは成らない。
(2)肥満の原因
チョコレートを食べると太るから食べたらダメ!
なんて子供の頃はよく親に言われたものです。
確かに、
甘くて砂糖がたっぷり入ったチョコレート
は、肥満の原因になります。
しかし、最近、とても身体に良いチョコレートが増えてきています。
高カカオのチョコレート
です。
健康マニアの私が中でもおすすめなのが、
カカオ70%以上のビターチョコレート
です。
初めは少し甘さに物足りなさを感じるかもしれませんが、すぐに慣れます。
逆に、今まで食べていた「甘いチョコレート」は、おいしく感じなくなります。
私が最もおすすめする高カカオチョコレートは、
チョコレート効果
です。
\ 特におすすめです! /
この「チョコレート効果」は、美味しいだけでなく、健康にもとても良いカカオ72%が含まれています。おいしさと健康食品の絶妙なバランスを実現した逸品です!
(3)虫歯
これも子供の頃、よく親に言われるセリフTOP10に名を連ねます、
「チョコレート食べると虫歯になるよ」
です。
チョコレートだから虫歯になる訳ではありません。
他の食べ物でも、白いごはんでも虫歯になります。
要は、
歯を磨きましょう
と言うことです。当然のことですよね。
「チョコレート食べたら歯が痛い!」
とならないように、チョコレートに限らず、食べた後には歯を磨きましょう。
ちなみに、歯ブラシで磨くのと、「フロス(糸ようじ)」で磨くのを併用すると、
最強です。
健康マニアの私も、つい1年前から糸ようじデビューしました。
初めの慣れない内は、全ての歯と歯の間を糸ようじで掃除するのに15分も掛かりました。
しかし、ある画期的な糸ようじに出会って、この糸ようじ時間が圧倒的に短縮されたのです。
なんと、
15分から1分に短縮
です。
時間にして何と14分の短縮です。
14分と言えば、お昼休みに軽く昼寝ができる時間です。
お昼休みの昼寝はパワーナップと言って、非常に有効な体力と集中力の回復効果を有します。
それが糸ようじの種類を変えるだけで、有効な時間ができるのです。
その糸ようじが、「クリニカ アドバンテージフロス Y字タイプ」です。
\ めちゃめちゃおすすめです /
この糸ようじの凄い所は、「奥歯の隙間に入れるのがとっても簡単」で、さらに「糸が切れにくい」のです。切れにくいのが特にポイントです。
普通の糸ようじは、1回使うとすぐに切れてしまいますが、この「クリニカ アドバンテージフロス Y字タイプ」は、10回は使えます。洗って使えることを商品の売りにしているくらい、何度でも使えます。なので、コスパは、めちゃめちゃ優秀です。他の安い糸ようじと比べると、1本で10本分以上の耐久性があります。そして奥歯も掃除しやすい。
メリットしか無いので、買って損はありません。
ワタシもこれを使い始めて、めちゃめちゃ楽に糸ようじができるようになりました。
糸ようじ初心者の方は、是非試してみて下さい。
ホワイトチョコレートにはカカオが入っていないので健康食品では無い
補足ですが、ホワイトチョコレートはカカオが入っていません。
なので、上で挙げたようなチョコレートの健康効果は得られません。
せっかくチョコレートを食べるのであれば、黒いビターチョコレートを食べて、健康になれば一石二鳥です。
まとめ|チョコレートの効果
チョコレートの効果を紹介しました。特に「テオブロミン」は、幸せホルモンの「セロトニン」を出してくれるので、うつやストレスに良いですよ! と言うことを紹介しました。
チョコレートには、健康に良い
- カカオ・ポリフェノール
- カフェイン
- ミネラル
- テオブロミン
が含まれています。
テオブロミンには、セロトニンを分泌する効果があり、幸せホルモンが脳内に行き渡ります。
チョコレートに含まれるシュウ酸も、食べ過ぎなければ結石ができることはありません。
チョコレートを食べて、健康になって、幸せな気分まで味わっちゃいましょう!
\ めっちゃおすすめです! /
「日本一高いチョコレートケーキ」のお話は、こちら↓
高カカオチョコレートで一番おいしいチョコを紹介した記事は、こちら↓
エキストラバージンオリーブオイルが健康に良いことをまとめた記事は、こちらです↓
コーヒーも実は健康食品なんです↓
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。