尿管結石

尿管結石の予防|野菜中心の食事でアルカリ性の尿を目指そう!

尿管結石の予防_野菜でアルカリ性の尿を保つのが大切

こんにちは、尿管結石の人です。

今日は、尿管結石の予防の話です。

私も尿管結石に掛かって以来、もう二度とあの地獄の苦しみを味わいたく無い一心で、毎日、結石予防に精を出しております。

尿管結石の予防として「長時間のデスクワークを避けることが最も大事ですよ」と言うことをお伝えしましたが、今回は、食にまつわる結石予防の話です。

尿管結石ができやすい食材として、

コーヒーやチョコレート、ほうれん草など

が有名ですが、今回はあまり話題にならない、

尿管結石ができにくい食生活

に焦点を当てたいと思います。

特に、

こんな食材を食べるようにすると、尿管結石ができにくくなりますよ

と言うことを紹介したいと思います。

では、参りましょう。こんな食材を食べると、結石ができにくくなるよ!

 

Contents

尿をアルカリ性に保つのが大事

まず初めに、腎臓に結石ができるのを防ぐには、

尿をアルカリ性に保つこと

が基本中の基本です。

 

戦後の日本は、急激に生活習慣が変化しました。

その中でも、

食生活の欧米化

が原因で、尿管結石を発症する日本人が増えているとの見方が有力です。

なぜ「食生活の欧米化」が結石の原因になるのか?

と言いますと、メカニズムは以下の通りです。

肉中心の食生活で、体液が酸性寄りに変化する

⇒ 尿が酸性寄りに変化する(酸性尿)

⇒ 結石の発生を抑える「クエン酸」が減少する

⇒ 結石ができやすくなる

 

逆に、尿をアルカリ性にすると、結石ができにくくなります。

結石ができにくくなるメカニズムは、以下の通りです。

尿がアルカリ性に傾く

⇒ 結石の原因である尿酸が排出されやすくなり、さらに結石ができるのを抑える働きのあるクエン酸が増加する

⇒ 結石ができにくくなる

 

つまり、結石を予防するためには、尿をアルカリ性に保つことがとても大切と言うことです。

尿管結石の予防には、尿をアルカリ性に保つことが非常に重要。

 

では、尿をアルカリ性に保つには、どのような食事を心掛ければよいのでしょうか。

次に詳しく見ていきましょう。

尿をアルカリ性にする食事とは?

尿をアルカリ性に保つには、ズバリ、

野菜中心の食事を取ることが重要

です。

野菜の他にも、

海藻類、果物

も効果が高いです。

ただし、品種改良で不自然なほどに甘い果物は糖分の塊で、健康にはよくありませんので、注意が必要です。

カエル
カエル
なるほど。やっぱり野菜、果物、海藻類は、身体に良い健康食品って訳だ。

 

逆に、尿を酸性化してしまう悪い食材としては、

肉、卵、魚

などが挙げられます。

ただし、これらの食材も、食べ過ぎを抑えて、野菜と一緒に食べることで、極端な尿の酸性化を抑えられるので、決して「食べたらダメ!」と言う訳ではありませんよ。

尿をアルカリ性に保つ食材は、野菜、果物、海藻類。

逆に酸性にしてしまう食材は、肉、卵、魚。(ただし、食べ過ぎなければ大丈夫)

 

次に、五大栄養素の一つ、タンパク質の摂り方について、見てみましょう。

タンパク質は、大豆製品から摂るのがコツ

タンパク質の摂り方は、

肉、卵、魚の他、大豆製品

があります。

先ほどお話したように、肉、卵、魚は、尿を酸性に変える働きがあるので、食べ過ぎには注意が必要です。

そこで、タンパク質の摂り方でオススメなのが、

大豆製品

です。

タンパク質の食材の中で、大豆製品だけは尿が酸性に傾かない唯一の食品です。

特に大豆製品は、健康に良い日本食として、近年、世界中から注目されている理想的な健康食品です。

大豆製品と言うと、例えば、

豆腐、納豆、みそ、しょうゆ

などがあります。

みそとしょうゆは、塩分の摂り過ぎに注意が必要ですが、

豆腐と納豆は、是非毎日食べたい一品です。

ちなみに、大豆製品がなぜ健康食品と言われているかと言うと、

・タンパク質
・カルシウム
・食物繊維
・イソフラボン

と言った栄養素が豊富なためです。

ここでは詳しくは触れませんが、とにかく食べて損は無いので、是非毎日食べたい食材です。ちなみに、我が家では、毎日、豆腐と納豆は欠かさず食卓に出てきます。

 

参考情報ですが、こちらのサイトで詳しい食事の献立の例が掲載されています。尿路結石の再発予防の献立です。是非参考にしてみて下さい↓

http://www.asahikawa-med.ac.jp/dept/mc/urol/25.pdf

まとめ|野菜を摂ってアルカリ性の尿を目指そう

尿管結石の予防として、尿をアルカリ性に保つことが大切です、と言うことをお話しして来ました。

尿をアルカリ性に保つには、野菜、果物、海藻類を摂ること。

逆に尿が酸性になってしまう食材は、肉、卵、魚でした。

タンパク質では、大豆製品が酸性にならないのでオススメなことも紹介しました。

 

野菜嫌いの人にとっては、ハードルの高い課題かもしれません。実は私も最近まで野菜嫌いでした。野菜嫌いの私は、あることで野菜嫌いを克服しました。それは、ドレッシングです。

最近は、とても美味しいドレッシングが簡単にお店で手に入ります。自分好みのドレッシングを見付けて、野菜と一緒に食べる。

たったそれだけで、苦手な野菜も美味しい食材へ早変わり。私もこれで野菜嫌いを克服しました。野菜嫌いの方は、是非試してみて下さい。

 

男性の方が女性よりも2.4倍も結石ができやすいと言う残念な記事は、こちら↓

悲報_男性の方が結石ができやすい
【お父さん悲報】男性の方が2.4倍も結石ができ易いらしいぞ!尿管結石を今まさに患っている同志にささげる、結石に関するちょっとした小話です。結石は女性よりも男性の方ができやすいのが、統計として出ています。原因は、男性ができやすいのでは無く、実は女性のあるモノが結石をできにくくしているようです。この記事では、なぜ女性は結石ができにくいのかを紹介したいと思います。...

結石予防には、アルカリ性の硬水ミネラルウォーターが効果的という記事は、こちら↓

尿管結石の予防_アルカリ性の硬水ミネラルウォーター
【尿管結石の予防】アルカリ性の硬水ミネラルウォーターが効果的!飲み過ぎて結石になることは無いので安心して下さい尿管結石や尿路結石の予防として、ミネラルウォーターを1日2リットル飲むことが効果的です。でも、ひとえにミネラルウォーターって言っても、どんなミネラルウォーターを飲めば良いの?と言う疑問が湧いてきます。本記事では、どんなミネラルウォーターを飲むのが尿管結石の予防に効果的かを紹介します。硬水ミネラルウォーターを飲み過ぎても、尿路結石ができてしまうことは無いので、安心して下さい。...

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。