自転車

子供の自転車ヘルメットは法律で義務化されたって本当?

自転車ヘルメットの義務化
ウサギ
ウサギ
子供は自転車に乗る時、ヘルメットを付けなきゃダメです!
法律で義務付けられているから!

大人が子供にガミガミ言う場面を見ること、ありますよね。

でも、なぜ子供だけ自転車ヘルメットを被らないといけないのでしょう?

自転車で転んでしまった場合、子供も大人も危ないのは同じではないか?

ふつふつと疑問が湧いてきました。
当たり前のように子供はヘルメットを着用しているけど、本当に義務化されているの?

という訳で、本記事では、

子供の自転車ヘルメットは法律で義務化されているって本当?

について紹介したいと思います。

調べれば調べるほど奥の深い、自転車ヘルメットの世界へようこそ!

 

Contents

子供の自転車ヘルメットは法律で義務化されたって本当?

子供の自転車ヘルメットは法律で義務化されたって本当なのか

子供の自転車ヘルメットは、法律で義務化されているのか?

初めに結論ですが、

答えは、NO です。

(2021年4月1日時点の道路交通法)

では詳しく見ていきましょう。

子供の自転車ヘルメット着用については、道路交通法の第63条の10でこのように規定されています。

(児童又は幼児を保護する責任のある者の遵守事項)
第63条の10 児童又は幼児を保護する責任のある者は、児童又は幼児を自転車に乗車させるときは、当該児童又は幼児に乗車用ヘルメットをかぶらせるよう努めなければならない。

グリーンマン
グリーンマン
あれ?どこにも義務化するなんて書いて無いぞ?

そうですね。

どうやら「義務化」ではなく、「努力して下さい!」と言っているようですね。
つまり、努力目標です。

2021年5月時点では、特に罰則などは無いようですね。

【参考文献】自転車の主な道路交通法

法律では、保護者が子供に自転車ヘルメットを着用するよう指導する努力して下さい、レベルのことしか規定されていない。

 

(1)なぜ子供だけ自転車ヘルメットを着用しなさいって言われるの?

子供が自転車に乗るとき、ヘルメットの着用が義務化ではなく、努力目標であることは分かりました。

でも、なんで子供だけなの? 大人は被らなくていいの?

素朴な疑問として、ありますよね。なぜ子供だけなのか?

調べてみたところ、どうやらこの説が有力っぽいです。

子供は頭が大きいから。

グリーンマン
グリーンマン
なんじゃそりゃ!
っていうか、あ、そういうこと?

確かに子供の頭は、体格の割合としては、大人よりも大きいです。身体が小さい分、頭が相対的に大きくなる。

そして、頭の中身は当然、脳ミソやら頭蓋骨やら重たい物が詰まっています。つまり、子供の頭は大きいから、自転車を乗る時もバランスを崩しやすい。そして、

頭から転倒しやすい。

そういうことのようです。

 

(2)大人の自転車ヘルメットは、法律では特に規制なし

上で紹介したように、幼児又は子供は、自転車ヘルメットの着用努力目標が法律で定められています。

しかし、大人の自転車ヘルメットについては、特に法律では触れられていません

ただし、地域の自治体によっては、独自のルールがある場合があります。

例えば、愛知県は、「自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」というルールがあり、

(乗車用ヘルメットの着用)
第十一条 自転車利用者は、道路において自転車を利用するときは、乗車用ヘルメットを
着用するよう努めなければならない。

と定められています。

グリーンマン
グリーンマン
子供に限定するようなことは書かれていないな。

どうやら愛知県の条例では、国の法律よりも広い範囲で、

大人、子供、年齢を問わず、自転車ヘルメットの着用努力目標を掲げている

ようです。

最近では、通勤で自転車を使うサラリーマンも増えてきており、そんなサラリーマンは多くの方が自転車ヘルメットを着用していますね。

特にスピードの出る自転車の場合は、万が一転倒した場合は本当に危険なので、自分の身は自分で守る意味で、自転車ヘルメットは着用した方がよいですね。

みなさんの地域でもどんなルールがあるのか、是非調べてみて下さい。

愛知県の自転車ヘルメットの条例

大人の自転車ヘルメットは、法律では特に規制は無いが、自治体によっては独自のルールがある場合もある。

 

(3)自転車ヘルメット購入補助

グリーンマン
グリーンマン
なぬ!?
ヘルメットを買うのに補助金が出るだと!?

地域によっては、自転車ヘルメットの購入補助が出ることもあるようです。

これは子供に限りません。高齢者も対象になる場合もあります。

例えば、愛知県では、ヘルメット購入補助が2回出ます。大事なのでもう一度言います。

2回出ます。

グリーンマン
グリーンマン
2回も補助が出るのか?

基本は、ヘルメット購入代金の半額の補助が市町村」から出ます

補助金の対象者:小学1年生(7歳)~高校3年生(18歳)、65歳以上の高齢者
補助金の金額:購入代金の半額、上限2,000円

そして、さらに実費の半額の補助が」から出ます

つまり、4,000円のヘルメットを購入する場合、
①まず2,000円を市町村から補助が出て、
②さらに1,000円が県から補助が出て、
結果としてヘルメット購入者の負担額は、1,000円となります。

グリーンマン
グリーンマン
実質75%OFFってことだな。
これは知らなきゃかなり損なレベルだ。

地域によって自転車ヘルメット購入補助が出たり出なかったりするようなので、一度みなさんの地域でも補助が出るかどうか、調べてみてはいかがでしょう?

調べ方は簡単で、WEB検索画面に「自転車ヘルメット 補助金 地域名」で出てくると思います。

自転車ヘルメット購入補助金は、地域によって出る場合もある。愛知県の場合、実質75%OFF価格で買えるので、知らなきゃ損なレベル。

 

昔のヘルメットはダサかったっていう話

昔のヘルメットはダサかったっていう話

昔の子供用自転車ヘルメットは、今、思い返すと、

本当にダサかった。

昔といっても、1990年代、昭和60年頃の話です。当時は、白か黄色のヘルメットしかありませんでしたね。

こんな感じのヘルメット。

昔のダサい自転車ヘルメット_シェルヘルメット出典:中京テレビ公式サイト
グリーンマン
グリーンマン
これは衝撃的なヤバさだな。
これかぶって通学してたのか?

私の区域は、上の写真のヘルメットとは少し違って、デコボコのない白いヘルメットでしたが、だいたいあんな感じの雰囲気でした。

周りの子供も皆、同じヘルメットだったので、全く違和感なく被っていましたが、今のヘルメットのデザインしか知らない子供が見ると、きっと衝撃的でしょうね。

ダサい、ですね。

今どきの自転車ヘルメットと比べると…


 

こんな感じの可愛い子供用ヘルメットも。


 

日本が誇るブリヂストンも子供用ヘルメットを作っています。しかも結構安いお値段。


ダサいヘルメットがこの世から姿を消すって記事が、中京テレビの公式サイトで紹介されているので、気になる方は見てみて下さい↓

シェルヘルメットが無くなることになった記事

 

まとめ|子供の自転車ヘルメットは法律で義務化されたって本当?

まとめ_グリーンマン

子供の自転車ヘルメット義務化について紹介しました。

法律では、実は「義務化」ではなく、「努力して下さいね」レベルの記載内容でした。なので、子供が自転車ヘルメットを被っていないと、罰則がある、とかは無いようですね。

ただし、保護者は子供の安全のために自転車ヘルメット着用を教育しないといけないようなので、昔のようなダサいヘルメットでもないし、安全のためにも自転車ヘルメット着用を普段からしたほうが良いなぁ、なんて思ったりもします。

結局は子供の安全のためなので、親が子供に大けががあってもOKって思っていればよいですが、そんな親はいませんよね。ここは原点に戻って、子供が大けがしないようにヘルメットを着用させる。法律や条例うんぬんはおまけですね。って思いました。

自転車に乗る時は、自分の安全のためにヘルメットをかぶる。

シンプルにこれだけで良いのではないでしょうか。

では、今回はこの辺で。

子供の自転車練習のコツは、こちら↓

子供の自転車練習_3つのコツ
子供の自転車練習|3つのコツで5歳児でも乗れるようになる!5歳の娘(幼稚園の年中)が、1日1時間、たった3日の自転車練習で、補助なし自転車へ乗れるようになった練習方法を紹介します。教える時のコツは、1)ゆるい下り坂、2)ペダルをこがない、3)子供のやる気を削がない、この3つです。...

おしゃれな自転車ラックは、こちら↓

おしゃれに収納できる自転車ラック_SteadyRack
おしゃれに収納できる自転車ラック~自宅の壁を自転車置き場に~自宅の壁を自転車置き場にする、という方法を紹介します。AppleやGoogleなど、有名な企業も取り入れている自転車ラック方法です。自宅の自転車置き場が狭く、困っている方は是非試してみて欲しい自転車置き場です。スタイリッシュに自転車を収納できます。...

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。