11月になると、世間では「ブラックフライデー」や「サイバーマンデー」といった言葉が飛び交います。
ショッピングモールやネットショッピングで開催されるビッグセールなのは何となく知ってるけど、
なぜ「サイバーマンデー」なのか?
その語源は?
その歴史は?
と、いろいろ気になる疑問がわいてきます。
と言うことで、この記事では、
について、紹介します。
Contents
ブラックフライデーとは?
「ブラックフライデー」とは、
11月の第4木曜日の翌日にあたる日のことである。小売店などで大規模な安売りが実施される。(引用元:Wikipedia公式サイト)
そして、ブラックフライデーの歴史は、
アメリカ合衆国では感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日は正式の休暇日ではないが休暇になることが多く、ブラックフライデー当日は感謝祭プレゼントの売れ残り一掃セール日にもなっている。買い物客が殺到して小売店が繁盛することで知られ、特にアメリカの小売業界では1年で最も売り上げを見込める日とされている。また、年末商戦の幕開けを告げるイベントでもある。(引用元:Wikipedia公式サイト)
「ブラックフライデー」は、アメリカ発祥のイベントだったんですね。
ちなみに、1960年代頃からブラックフライデーが始まったという説が有力のようです。
日本では、2016年に大手ショッピングモールのイオンが初めてブラックフライデーを開催したようです。日本では、ブラックフライデーの歴史はまだ浅いようですね。
「ブラックフライデー」とは、アメリカで発祥した感謝祭の翌日に行われる「売れ残り一掃セール」が起源の、小売店で行われるセールのこと。
日本では、2016年にイオングループが初めて開催。
サイバーマンデーとは?
「サイバーマンデー」とは、
アメリカの感謝祭の後の月曜日にオンラインで開催されるセールイベントです。アメリカではこの日にECサイトでクリスマスプレゼントや年末の贈り物の買い物をする方々が多くいます。最近ではブラックフライデーセールの続きとして楽しまれています。(引用元:Amazon公式サイト)
「ブラックフライデー」も「サイバーマンデー」も、アメリカの「感謝祭」というイベントが起点となっているようですね。
ちなみに、アメリカの「感謝祭」とは、
別名「七面鳥の日」とも呼ばれていて、その歴史は1620年代までさかのぼります。農作物の収穫を神に感謝し、ご馳走をいただいたことが起源と言われていますが、今では、家族や親せきが家に集まり、皆で食事を楽しむ家族イベント
になっているようです。
「サイバーマンデー」とは、ブラックフライデーの翌週の月曜日に開催される、インターネットショッピングのセールのこと。
ブラックフライデーとサイバーマンデーの違いは?
「ブラックフライデー」と「サイバーマンデー」の違いは、つまり、
ネットショッピングで開催するセールか?
の違い「だった」のですが、今ではこの違いも薄れてきつつあります。
ぶっちゃけてしまうと、Amazonや楽天のような大手ネットショッピングサイトがブラックフライデーを開催している時点で、もう同じですね。
<結論>
「ブラックフライデー」と「サイバーマンデー」の違いは、開催する曜日が違うだけ。
元々の歴史は、
実店舗を持つ小売店のセール
サイバーマンデー:
ネットショッピングのセール
でしたが、近年のAmazonや楽天を見る限り、ブラックフライデーもサイバーマンデーも開催しているので、時期的な違いだけとなっています。
頑張って違いを出すために、ブラックフライデーには、外観が黒い商品を特売する企画も多く出されていますね。
大きなくくりで見ると、12月のクリスマス前にアメリカ国民が、クリスマスプレゼントの準備や、家族親せきを集めての大きなパーティーをする準備で、大量に物が売れるので、昭和時代の日本のお正月前、みたいな感じですね。
昔は、日本もお正月の1月1日~5日頃までは、どこのお店もお休みしていたんですよ。(今では、お正月に休むお店は、逆に少なくなっていますが…)
2020年のAmazonは、ブラックフライデーとサイバーマンデーが同時にやってくる!
さて、ブラックフライデーとサイバーマンデーの違いが分かったところで、2020年のAmazonです。
2020年のAmazonは、
11/27(金)9:00~11/29(日)23:59
サイバーマンデー:
11/30(月)0:00~12/1(火)23:59
ですね。
ブラックフライデーとサイバーマンデーが同時開催です。
ちなみに2019年のAmazonは、
11/22(金)9:00~11/24(日)23:59
サイバーマンデー:
12/6(金)9:00~12/9(月)23:59
でした。
2019年のAmazonブラックフライデー、サイバーマンデーおさらい
ここで、2019年のAmazonブラックフライデーとサイバーマンデーのおさらいをしましょう。
ブラックフライデー:
黒い外観の商品がセール対象になる傾向あり。96円(クロ)の語呂合わせ商品も。ただし、2019年は中国人による価格が不自然に高い出品や、転売屋によるこれまた価格が元の売値よりも異様に高い、いわゆる迷惑出品が多くて、残念な一面もあり。2020年はこのような迷惑出品をきちんと取り締まって欲しいところ。
サイバーマンデー:
カスタマーレビューの星の数が4以上の人気商品をお値打ちに買えるタイムセールが目玉。50%OFFなんて掘り出し物もあるが、やはり人気なのですぐに売り切れてしまうことも多い。
ブラックフライデーは、楽しいセールだけではなくて、迷惑出品者による残念な一面もあったようですね。
サイバーマンデーは、口コミ評価の高い優良商品がセール対象になるようなので、特にタイムセールは見逃せませんね。
ここだけは抑えておきたいポイント
次に、ブラックフライデー&サイバーマンデーで、ここだけは抑えておきたいポイントをまとめたいと思います。
抑えておきたいポイントは、以下の4つです。
(1)キャンペーンにエントリーで
ポイントをお得にゲット
(2)タイムセールをチェック
(3)Amazonデバイス
(4)Amazon月額サービスの大特価
ひとつずつ見ていきましょう。
(1)キャンペーンのエントリーでポイントをお得にゲット
まず初めに抑えておきたいポイントは、
Amazonポイント付与率をUPさせておく
ことです。
最大6.5%までUPさせられます。
手順は簡単です。
アップキャンペーンにエントリーする。
Amazonショッピングアプリを
ダウンロードしておく。(+1%)
Amazonプライム会員に入る。
(+2%)
クレジットカード:クラシック会員(+3%)、ゴールド会員(+3.5%)
2万円以上のお買い物をする。
クレカのゴールドカード会員は、見た瞬間「無理!」と思ってしまいますが、全て満たす必要はありません。
可能な範囲でお得にポイントをゲットしちゃいましょう。
ただし、1つ目の「エントリー」と、5つ目の「2万円以上のお買い物」は、必須です。
2万円以上のお買い物とか言われると、
「ハードル、高っ!!」
って思ってしまいますが、子供のクリスマスプレゼント用の買い物で、このブラックフライデー&サイバーマンデーを利用すれば、案外簡単に達成すると思います。
お父さんお母さんは、自分へのご褒美で、自分用に買うのも良いと思います。(年に1回の大特価セールなので、ここは自分に甘くなってもOKだと思います)
幼稚園児の子供なんかには、レゴブロックもおすすめです。
レゴブロックは、高価なおもちゃの一つですが、2020年のAmazonプライムデーでは、3万円オーバーの超豪華レゴブロックセットが、半額以下で売られていました。いわゆるタイムセール品の一つです。
元の値段が3万円以上もするから、金銭感覚がおかしくなっちゃいますが、もし目当てのおもちゃがあったら、あらかじめお気に入りリストに入れておいて、どのくらい値引きされるのかチェックするのも良いと思います。
あと、意外に忘れがちなのが、
スマホアプリから購入する
ってところ。パソコンから購入してしまうと、アプリの+1%特典が受けられないので、地味にダメージを受けます。
Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーでお買い物の際は、必ずスマホアプリから購入!(+1%のポイントバックを受けられます)
(2)タイムセールをチェック
タイムセール品は、特に要チェックです。
50%OFFなんて商品も普通に出たりします。
ただし、やはり人気なのですぐに売れてしまいます。
こまめなチェックを!(こまめなチェックが苦手な人です…)
(3)Amazonデバイス
ほぼ全てのAmazonデバイスが値引きされると予想されます。
お目当てのAmazonデバイスがある方は、要チェックです。
(4)Amazon月額サービスの大特価
Amazonの月額サービスも、大特価でセールされる傾向にあります。
・Amazon kindle unlimited(キンドルアンリミテッド)
・Amazon Music unlimited(ミュージックアンリミテッド)
この2つが狙い目です。
・Amazon kindle unlimited: kindle本の読み放題サービス
・Amazon Music unlimited: 音楽の聴き放題サービス
通常月額980円のサービスが、この時期だけ限定で99円で特売される可能性が高いです。
まだサービスを利用したことが無い方は、この機会にお試ししてみてはいかがでしょう。
2019年の目玉商品おさらい
では、次に2019年は、どのような目玉商品があったのか、おさらいしてみましょう。
最大43%OFF。
kindleストアで、kindle本が
最大60%OFF。
kindle本、10冊以上まとめ買いで
14%ポイントゲット。
kindle unlimited(通常980円/月)が、99円/月(3か月限定)の大特価。
Amazon Music Unlimited (通常980円/月)が、99円/月(4か月限定)の大特価。
その他にも、家電や食品のタイムセールも数多くされました。
2020年の目玉商品の予想
最後に、2020年の目玉商品を予想してみたいと思います。
kindleストアで、kindle本の安売り
kindle unlimited(通常980円/月)が、今年も99円/月(期間限定)で入会できるかも。
Amazon Music Unlimited (通常980円/月)が、今年も99円/月(期間限定)で入会できるかも。
やはり注目は、Amazonが運営するサービスやデバイスのセールです。
特にAmazonデバイスは、半額近い格安価格で購入できるので、このタイミングで買うユーザーがとても多いようです。(私もそのうちの一人です)
電子書籍デバイスの「kindle」シリーズや、音楽プレイヤーの「Echo」シリーズは、一家に一台あると生活が一変してとても便利になります。
まだ試したことのない方は、是非この機会に試してみてはいかがでしょう。
\公式ページはこちら/
まとめ|ブラックフライデー、サイバーマンデーとは?
「ブラックフライデー」と「サイバーマンデー」とは何なのか? について紹介しました。
11月第4週の金曜日に開催されるセール
サイバーマンデー:
ブラックフライデーの翌週の月曜日に開催
どちらもアメリカ発祥で、感謝祭を祝うアメリカ国民が、その準備で大量に物を消費するのが起源でした。
元々は、ブラックフライデーは、実店舗を持つ小売店で開催されるセールで、サイバーマンデーは、インターネットショッピングで開催されるセールだったのですが、今ではその垣根は無くなりつつあります。
現にAmazonや楽天が、ブラックフライデーをWEBで開催しています。
いずれにしても、買い物を楽しくしてくれると言う意味では、楽しいイベントなので、この大特価セールを楽しむのが一番なんじゃないのかな? と思ったりします。
あなたのブラックフライデー、サイバーマンデーが、楽しいひと時となりますように!
Amazonプライム会員になると、Amazonブラックフライデーとサイバーマンデーがお得になります。
Amazonプライムの30日間無料体験は、こちらから↓
\ おすすめです /
解約手続きもWEBで簡単です。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。